2018年に皆さまからいただいたランドセルを国際協力NGOジョイセフを通じて、例年より早い9月から12月までの3ヶ月間にわたってナンガハール州カマ郡、シュルクロド郡、ベスード郡の小学校の子どもたちへ学用品と一緒にプレゼントされました。
★配布期間: 2018年9月26日〜12月20日
★配布実施団体:アフガン医療連合センター
(UMCA)
ランドセル配付時には、児童の母親や父親、家族への啓発の取り組みとして、母子保健のメッセージ付きカレンダーも一緒に配布しています。
「写真提供:国際協力NGOジョイセフ」
「ランドセルは海を越えて」のランドセル旅立ち準備ボランティアを横浜市内の倉庫で行いました。
お集まりいただいた約190名のボランティアの方々のご協力により、日本全国から届けられた8,000個以上のランドセルの開梱・検品・梱包を実施しました。そして6年間の想い出の詰まったランドセルはこれから海を越えてアフガニスタンへ旅立ちます。
▼ ▼ ▼ ▼
たくさんのご応募ありがとうございました。全国の皆さまからあたたかいお気持ちで送っていただいたランドセルは、検品作業を行ったあと日本を出発します。秋にはアフガニスタンの子どもたちにプレゼントできる予定です。
今後も当ホームページにて活動内容をご報告いたします。
2018年度の「ランドセルは海を越えて」キャンペーンのスタートにあたり、今回は「未来へのキックオフ」をテーマに掲げ 今年もスポーツジャーナリストの中西哲生さんをパーソナリティに迎え、1月8日(月・祝)東京駅の丸ビル1階マルキューブ特設ステージにて、キックオフ特別番組の公開生放送を行いました。
スタジオにはスペシャルゲストとして、高橋みなみさんをお招きし番組を盛り上げていただきました。
今年も番組放送中に多くのリスナーの方からランドセルを届けていただき、225個のランドセルを集めることができました。
2004年からスタートした本キャンペーンは全国のみなさまからご賛同いただき今年で15年目を迎えました。
昨年までに11万個以上の使用済みランドセルが海を越えて、アフガニスタンの子どもたちにプレゼントされました。
一部でも豚革が使用されているランドセルは宗教上の理由からアフガニスタンに送れませんのでご注意ください。
ランドセルのご応募に関しましては本年度の募集個数に達し次第、締切らせていただきますので、早めのご応募をお勧めいたします。
皆さまからのご応募をお待ちしております。
© 2024 KURARAY Co.,Ltd. All rights reserved.